お念仏と共に明るい毎日を

DSC_0029e1_R

南無阿弥陀仏。
浄土宗は、承安5年(1175年)に法然上人によって開宗されました。阿弥陀さまの平等のお慈悲を信じ、「南無阿弥陀仏」とみ名を称えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰です。

自然あふれる境内

境内では四季それぞれの美しく豊かな自然と出会う事が出来ます。近くにお寄りの際は、お参りと併せて自然との触れ合いをお楽しみください。

本尊阿弥陀如来と不動明王を祀るお寺

詳しくはこちら

安養寺からのおしらせ

詳しくはこちら
2023年5月21日 境内のツツジ 境内の赤と白のツツジが見頃を迎えました。 ...続きを読む
2023年4月20日 芽吹く季節 暖かくなり境内の木々が芽吹きはじめました。 ...続きを読む
2023年4月19日 満開 境内の桜が見頃を迎えました。 ...続きを読む
2023年3月21日 彼岸会法要 お彼岸の中日。 彼岸会法要を厳修しました。 数年ぶりに縮小や制限することなく、共々に手を合わせお勤めすることができました。 ...続きを読む
2023年1月3日 新春祈願 元日より新春祈願をお勤めしております。 ご希望の方はお電話にてご予約ください。 TEL0195-23-2305 ...続きを読む

寺院情報

正式名称 成田山護國院安養寺
所在地
〒028-6101
岩手県二戸市福岡字松ノ丸93
TEL
0195-23-2305
宗派 浄土宗
法人名 宗教法人 安養寺
代表役員
髙木 順哉
建立
(現在の地)
万治元年(1656年)
駐車場 有り
大きな地図で見る